このブログを検索

2010年10月2日土曜日

新ジョッギング日記

 今日から、タイトルを新ジョッギング日記と改める。

10月1日 金曜日 曇り

昨夜、おそかったので寝坊して走れなかっった。 そのかわりに、ギャラリー鶉の庭の紹介でかえる。

庭の池はモネの睡蓮の池をイメージしたものという。睡蓮の花が数輪咲いていた。睡蓮はヒツジグサともいう。ものの本によると未の刻の花を開くとも、閉じるとも言う。ここのは、午後には花を閉じたので、閉じる方。


外壁の植込の木の実。いくつもが下に落ちていた。



樹の枝にもまだいくつもついている。



 外を歩いている人たち。



 外壁のプレート、設計者の名がある。



 
 入口の外を行く子供たち



 庭にはいけに通じる小川がつくってあって、ヒメダカ、クロメダカが泳いでいる。



 明朝は必ず走ろうと思う。



2010年10月1日金曜日

ジョッギング日記 その29

9月30日 木曜日 雨

 走りだした時から微雨だった。六辻水辺公園の彼岸花を見に行くつもりだったが、雨が本格的になってきたので、文蔵東橋で帰ることにした。
 今朝は走りだしたときは曇り、



 線路沿いの道には何故か靴の片方だけが落ちていた。


  
 芝富士のチャトラ、白が入っているが。我が家の下のチャトラにはこのところお目にかからない。




 武装東橋の釣り人は二人、この人は元放置新聞記者だったと自称していた。昔話を聞いてあげちたら、雨が本格的になったので、帰ることにする。



 芝富士小学校でみた紅葉したハナミズキ。 



 そして、蘭の間から咲いたヒガンバナ。



 今日も楽々と走ることができたので、次回はフルコースに戻せそうだ。



2010年9月30日木曜日

ジョッギング日記 その28

9月29日 火曜日 晴れ

 今日こそ彼岸花も満開に近いかと、長徳寺に向かう。往復してもほとんど、腰のこりがなく、完全に復調のような気がする。

 朝の東の空、にしに空は晴れていたが、東の空はこれから。



 樋ノ爪のハナミズキには赤くなった実と、来春の花芽が同居。



 長徳寺総門内、石塔前のシロバナマンジュシャゲ



小さい石仏とヒガンバナ




 庭内のシロバナマンジュシャゲも咲いていた。



庫裏の玄関内、珍しく傘が干してある。



 駐車場の童子地蔵とヒガンバナ





裏門内の道祖神とヒガンバナ



今朝も快調に走って往復できた。完全回復も間近だろう。


 今日の写真展


 可愛い子供を釣れた人も見かけた。



楽しそうな方も。



見事な和服の人も。

 


ジョッギング日記 その27

9月28日 火曜日 雨

 今日は朝から雨、写真展初日。その写真で。かなりの雨にもかかわらず、パソコン教室の方々を始め多くの方々に来ていただけた。

 入り口、



そして直前の会場、河野氏が準備に余念もない。



 雨の中を中庭を通って入ってくる方々。



 まずは芳名簿に記帳をお願い。





鑑賞?、批評?中のパソコン(デジカメ)教室の方々。



 作者との談笑 



 豪雨にもかかわらず、会室早々から閉室ギリギリまで総計36人もの方々が来てくださった。













2010年9月28日火曜日

ジョッギング日記 その26

9月27日 月曜日 雨

 今日は雨で走れなかった。明日から「石居と河野の写真展」なので、今日はギャラリー鶉で宅配便で届けられた作品の開梱と展示。10時少し前に行くと河野君がすでに来ていて、ギャラリーの島田さんと準備を始めていた。アートキチンの林さんと須貝さんも来てくださり、展示作業の殆どをやっていただいた。
 1時過ぎにい作業を終わり揚子江で昼食をした。久しぶりに辛い汁そばを食べた。終わってから昭和通りまで用を足しに行った帰路、紙パルプ会館までくると、刈り取った稲が飾ってあるのに出会う。



 天賞堂のウインドウにあった、SL C62のモデル。雨が降っていても、月曜日であも銀座は賑やかだった。



 晴天と酷暑が続いたと思ったら、急に涼しくなり雨が続く。明日も雨という。





2010年9月26日日曜日

ジョッギング日記 その25

9月26日 日曜日 晴れ

 昨日は雨で走らなかった。日記が抜けたのは最近では始めて。

 5時半ころの東の空、まだ日は出ていない。




中庭で見た朝の月、まだ満月に近い。



 長徳寺の彼岸花はい一昨日に比べて、大差はなかった。駐車場の石仏。





  裏門の内側の石仏。






  芝支所の裏の林の下の彼岸花の群落。満開の状態だった。






  林の縁にも白いのと赤いのが咲いていた。










 芝支所の裏のグランドの縁に車が何台も駐車している。何があるのかと思ったら、草野球チームらしい人たちのソフトボールの試合だった。







ここから慈星院に回ることのした。近づくと、裏の竹やぶの竹が朝の光に輝いて美しい。



本堂の屋根も真っ青な青空に映えていた。







 芝小学校の角には古い庚申塔がある。下の方に 「左 うらわ  中 わらび戸田  右 芝川鳩ヶ谷」と書いてある。





帰りつく直前の跨線橋の上から北の方向を望む。快晴である。





   今日もほとんど腰や背中の筋肉が凝ることがなく、快調に走れた。