このブログを検索

2011年12月3日土曜日

Susumuの日記 2011年 -314-

12月3日 土曜日 雨のち曇り

つくばの2日目は雨、会議場の周囲の写真。


雨のケヤキ並木



トウカエデ落葉



見事な山茶花があった



この少年が並木の写真を撮っていた



今頃咲くのは何の花だろう?




今日の写真のスライドショーはここをクリックすると見られます


2011年12月2日金曜日

Susumuの日記 2011年 -313-

12月2日 金曜日 曇り時々雨

今日は朝は降っていたので走れなかった。つくばで会議。つくばの街は黄葉が綺麗だった。
かっては殺伐としていた学園都市も、今はかなりしっとりと落ち着いた風情が、場所によっては目につくようになった。ひとつには、樹木の成長という要素がある。時間というものの力は大きい。


行きの御茶ノ水駅での風景、神田川越しに湯島の聖堂が見えている。



つくば駅から国際会議場に向かう道




何の樹だろう?




つくば夜景




今日の写真のスライドショーはここをクリックしてください

2011年12月1日木曜日

Susumuの日記 2011年 -312-

12月1日 木曜日 雨のち曇り

朝5時頃は降っていたので、これ幸いと走らなかった。いつまでたっても情けない。
今日は美園会の紅葉狩で吉崎会長に引率されて、東京駅>和田倉門公園>東御苑>北の丸公園 と歩いた。小雨でも曇りでも、見事な黄葉と紅葉だった。

日記は好天気だった昨日の丸の内界隈の写真にした。昨日は有楽町のマルイの8階に注文してあったナイキのランニングシューズを取りにいったが、あまりにも好天気だったのでちょっと一回りしてしまった。


お堀端




銀杏並木から東京海上日動ビルと新丸ビルを見る




和田倉門公園の大噴水、親子がしゃがんで見上げています
ここの公園は今の天皇の立太子式だったか、ご結婚だったかの記念に作ったのだそうだが、ここの素晴しい噴水は誰のデザインなのか調べても分からない。
何方かご存知だったらお教えください



完成近いパレスホテル、元のよりずっと高くなった。新聞によると来年6月開店で、一泊6万円くらいからとか。高い!




観光バス、一度乗ったことがあったが寒かった記憶がある




銀杏並木の親子




お堀にはもう鴨、キンクロハジロ がきていた 飛んでいるのはユリカモメ?




明治生命記念館ビルの窓




このときの写真のスライドショーはここをクリックすると見られます

今日の紅葉狩りの写真のスライドショーはここをクリックすると見られます

2011年11月30日水曜日

Susumuの日記 2011年 -311-

11月30日 水曜日 晴れ

11月も最後の日となった。その割に今日は寒くない。小谷場公園コース。

今日は小谷場の保護林を縦断してみた。幅が20mくらいで長さが200mくらいの斜面にある小さな林だがこの辺りでは最後に残った自然といえよう。古江戸湾の海岸段丘の名残らしく、一部に貝塚があった。斜面なので、開発を逃れて自然が残ったのだろう。また、いまは家がたっているところを、数年前に発掘調査をしていたが、甕棺が沢山埋まっていて、墓場だったようだ。
写真を撮ろうとしたら、調査をしているらしい人から制止された。素直に従ったが、後で考えてみると、何で撮影してはいけないのかがわからない。遺跡というものはおそらく公共の財産であると思われる。僕がそれを撮影して、その写真を売って商売しようというわけではない。また、それを用いて研究論文を書こうというわけでもない。ここに遺跡があったという、個人的な記念として残したかっただけである。

最近、あちこちで肖像権、個人情報など色々な理由で、公共の場所でも写真を撮るのが規制されることが多い。多くの寺院でも仏像や堂内の写真は撮らせない。誰もが見られる物を、何故写真にするのがいけないのだろうか? 
面白いことに奈良の大仏様は撮影が自由である。大仏殿の中はどこでも写真が撮れる。また東大寺でも法隆寺でも境内の素晴しい建物は自由に撮影が出来る。ところが、何時だったか、同じ奈良の法起寺に行ってあの素敵な三重塔の写真を撮ろうとしたら、オッサンがすっとんできて厳しい口調で撮影を止められてしまった。帰るときに振り返ってみたら、オッサンが木陰に隠れて境内の参拝者を見張っていた。宗教施設なのに悲しいことである。宗教法人は税金を免除されているのである。ということはあの三重塔は公共のものとみなされているのである。それなのに、中に入って見るのにお金を取られ、写真までもが禁止されているのはおかしい。癪に障るので、法起寺の裏の方に行ってみた。畑の中から素敵な塔の写真を何枚も撮ることができた。

帰宅して靴を脱いだら、靴下にイノコヅチの実が沢山ついてきいた。


5時56分、晴れ間が出てきているのが分かる




6時5分、樋ノ爪まで来たら東の空が明るくなり始めた




小谷場商店街のコウテイダリア




奇麗な薔薇




オレンジ色のもあった




三椏(ミツマタ)、三つに分かれた枝先の一つに、もう二つも蕾がついて、春を待っている




小谷場台保全緑地 とある
地名が面白い、大字小谷場 字大台地内 と書いてある




貝殻坂上に出る道、向かって右側は市民菜園になっている




小谷場団地の大欅




豪邸の庭、この辺りには何軒もの豪邸がある。このあたりで土地を持っていた人たちだろう。中にはいまでも見事な屋敷林を残している家が少数ある。何時までも大切にして欲しいものである。また川口市で美しい生垣を持っている家もこういった、旧農家だった家々である。しかし、生垣は次々と姿を消してきている。残念である。




今日の写真のスライドショーはここをクリックすると見られます

2011年11月29日火曜日

Susumuの日記 2011年 -310-

11月29日 火曜日 曇り

鬼沢橋コース。出るのが少しおそくなった。その代わり、帰路は明るくて奇麗なバラの写真が撮れたので別にスライドショーにした。



5時55分、曇っているのだろう。6時に近いのに真っ暗である。




ジャングルジムの下に欅の枯葉が音を立てて、2枚3枚と落ちていた。枯葉が地面に落ちて立てる音など、めったに聴いたことがない。葉と地面が共によく乾いていて、しかも辺りが静かでないと聞こえるものではないと思う。




朝早い街の中で唯一、明るいところはコンビニである。コンビニの終夜営業はすっかり定着したようだ。あまり感心できることでではないと思っていた。ところが、いつだったか、息子が出張中に孫が夜中に高い熱を出して、車で駆けつけた。その帰りに、近道をしようとして迷子になってしまった。道を尋ねようにも、誰も通っていないし、交番まで無人だった。まだカーナビの普及してなかった頃だったのでどうしようもなかった。
真っ暗な道の先に灯りがともっていた。そこを目指して行ってみたら、コンビニが空いていた。そこで道を教えてもらって無事に帰れた。コンビニの終夜営業も悪くはないと知った。
この頃は交番も夜は無人なので、夜道ではコンビニが唯一の頼りになっているのではなかろうか。変な世の中になったものである。この後、コンビニにばかり頼っていてもと思って、車にナビゲーションシステムをつけた。




南町小学校のそばの植え込み




菊に桜





山茶花の植え込みを覆い尽くす桜の落ち葉、南町桜並木で





南町桜並木では毎朝、枯葉を掃除をしている人が何人かいる




珍しい形の菊の花




中庭の木々もすっかり黄葉



今日の遠景はかなり霞んでいる









2011年11月28日月曜日

Susumuの日記 2011年 -309-

11月28日 月曜日 曇り

曇っているのでなかなか明るくならなかった。六辻第一コース。暗いので芝富士の路地のヒメツルソバも咲いているかどうかよく見えない。文蔵に入ってすぐにある有料老人ホームの薔薇も色が定かではない。
水辺公園の遊歩道に入ってやっといくらか明るくなった。空はどんよりと曇っていて、元気の出ない朝だった。それが写真にも反映している。

写真を撮っていていつも思うことの一つ。これはという対象を見つけてまず一枚撮る。撮ってみてから、考え直してもう一枚撮りなおす。さらにあれこれ角度や構図を変えて何枚か撮ルことが多い。しかし、後でどれがよいか、見直してみると結局最初の一枚が一番だったということが多い。

最初の「あ、これだ」と思ったときの感激が大切なのではなかろうか。


5時41分、まだ夜である




隣の団地もまだ真っ暗




文蔵の有料老人ホームの薔薇、暗いので色も定かではない




六辻水辺公園の用水、かすかに明るくなってきて落ち葉が目立っていた




コウテイダリア、自動の標準露出で撮ると実際より明るく撮れる。カメラの製造会社の人は暗いところでも明るく撮れるということを目指して、自動露出を設定してあるのだろう。「写真」なのだから自動の場合、実際に目で見た感じに近い写り方にして欲しいものである。実際より明るく撮りたいときには、露出補正を使えばよいのである。




まだ薔薇が咲いている




桜の落ち葉




落ち葉の道




今日の写真のスライドショーを見るはここをクリックしてください

2011年11月27日日曜日

Susumuの日記 2011年 -308-

11月27日 日曜日 晴れ

小谷場中学・貝殻坂コース。昨日は見事な秋空だったので、昨日の午後の写真を入れた。



芝園団地



団地の樹々の梢


柊は冬の花



トチの黄葉



桜の落葉は色とりどり



薔薇は一重でも美しい



5時37分、まだ真っ暗


6時13分、小谷場の坂で


遊水地に下る坂、いつもオバアサンが独り言を言いながら掃除をしている




ハイツ裏口のスズランが枯れだした





今日の写真のスライドショーはここをクリックすると見られます