このブログを検索

2015年1月24日土曜日

Susumu の日記 2015年  -022-


1月24日 土曜日 晴れ

 日の出前の写真は別といて、走るのは休んだので、日中、西が丘から赤羽駅西口まで歩いたときの写真。




6時4分 東の空は赤くなっている






朝の気温は1℃、日の出は4分早くなって6時46分となった






国立競技場のある西が丘にはこういう路地があちこちにある






入口に椿が咲いている路地






路地にあった枯れた枇杷の花






赤羽西から赤羽台を望む、間に谷があり、谷の向こうに赤羽台西小学校が見えている






赤羽駅に近くなったら、下り坂になり新幹線が高いところを走っているのが見えた





すべての写真を見るにはここをクリックしてください




2015年1月23日金曜日

Susumu の日記 2015年  -021-


1月23日 金曜日 晴れ

 朝早くは降っていたらしくて、路面がぬれていた。鬼沢橋・せせらぎ公園・要害コース。



5時6分の気温5℃、寒くない





まだ雲っているらしくて東の空は真っ暗






歩道は濡れている











南町の三和通り まだ空は暗い






濡れた水仙






山茶花の落弁






濡れているので色鮮やかな山茶花




鉄柵に落ちた山茶花の花びら






せせらぎ公園わきの紅梅は蕾が膨らみかかっていた






残菊 中央7丁目で






濡れ水仙




すべての写真を撮るにはここをクリックしてください





2015年1月22日木曜日

Susumu の日記 21015年  -020-


1月22日 木曜日 雨

 朝早くは降っていなかったので、走れた。5時11分の気温は1℃。風がないのであまり寒さを感じなかった。六辻中央コース。芝富士小・鳥海邸・文蔵薬師・根岸小橋・辻児童公園・蕨高校と走る。




5時48分、東の空は真っ暗 今日は日の出が6時47分で最遅日より3分早くなっていた






暗闇の中の2号棟遠景






外郭環状道路、文蔵で






鳥海邸の馬酔木






辻の白梅も咲き始めた






2号棟下の白梅はまだ蕾が開かない




すべての写真を見るにはここをクリックしてください






2015年1月21日水曜日

Susumu の日記 2015年  -019-


1月21日 水曜日 曇りのち雨

 寝坊したのと曇っていたのとで、走らなかった。本郷で山階鳥研の会議、赤羽から東十条までと、鴬谷から言問通りを根津近くまで歩いたが、小雨が降ってきたので、富山出身だという運転手のタクシーに乗って、農学部の構内まで行った。昼前から、雪交じりの小雨が降って寒い日だった。





赤羽駅西口







線路沿いに南下すると遊歩道に出る。この付近の小高い所にある稲付城址というのに行ったことがある






遊歩道には薔薇が咲いている






遊歩道を過ぎてしばらく行くと埼京線(および新幹線)と京浜東北線が別れる






これは埼京線のほうだが、京浜東北線沿いに歩く






その間に挟まれている岡が八幡山







環七の陸橋が








線路沿いの道には水仙が






東十条駅






鶯谷駅を北口から出て、言問通りに上る階段






橋の上から上野方向を見る、右は寛永寺の木立






橋を渡った、桜木1丁目にある古いお地蔵様








古い二階屋






寛永寺のポスター






淨妙院墓地






区文化財の古い酒屋の建物






廃屋か?





すべての写真を見るにはここをクリックしてください






2015年1月20日火曜日

Susumu の日記 2015年  -018-


1月20日 火曜日 快晴

 今朝は寒い、朝の気温は0℃。芝中・小谷場尾根道・遊水地・舟山公園・小谷場阿弥陀堂と走る。



5時51分、日の出は6時58分で2分早くなったが、まだ真っ暗






6時10分、樋の爪でやっと東の空が赤くなった






外環から長徳寺の森を望む






小谷場の坂で咲いていた水仙






坂上の左手の空地には大きな枝垂桜があり、その下にキイチゴがなっていたのだが、木苺が10年くらい前になくなり、今日は枝垂柳もなくなって、駐車場になるようだ






遊水地、葦はすっかり刈られている






水仙






薔薇の蕾






葦原と欅、ここは刈られずに残っている












舟山公園の手前の家のバラ






舟山公園の雑木林






公園の向こうから朝日が射してきた 7時ちょうど






田園地帯の梅林では3本くらいの木で白梅がかなり咲き始めていた







用水のカルガモ






蝋梅






芝園陸橋から




すべての写真を見るにはここをクリックしてください