このブログを検索

2010年10月16日土曜日

新ジョッギング日記

10月16日 土曜日 朝は曇っていたが日中は晴れ

今日は再開後始めて小谷場コースの遊水地にkだって見た。尾根道付近で背中の筋肉がこわばってきたが、じきに回復。


樋ノ爪で鐘馗水仙が見事に咲いているのを発見。




遊歩道の終点近くの家の垣根の中を覗き込んでいる人がいたので、真似して覗いてみたら、なんと金魚が何匹も。見事なランチュウも2-3匹いた。




垣根の下の落花。




芝中通りで見つけた蔓草の花




小谷場尾根道の薔薇





尾根道の小菊もそろそろ咲き始めそう




遊水地風景、もう黄葉が始まった木も遠くに




遊水地の藪を飾るコスモス




池では釣り人が




外環のゴリラ公園付近の秋の空




その近くには花梨の実がいくつも置いてあった




京浜東北線沿いの朝顔3題 






芝園団地のはずれの空き地には今年はセイタカアワフキソウの大群落が出来た



今日も問題なく完走。

チリの鉱山事故で救助のために地下に入った救助隊員が出てきたのかどうか、全く報道されていなくて気になっていた。 まさか鉱山作業員の全員救助に喜び過ぎて、忘れ去られて地下に残されているのでは? という気もしていたが、昨日の夕刊に6人救助に入って、全員無事に出てきたとのことで、安心した。 ご苦労様でした。

2010年10月15日金曜日

新ジョッギング日記

10月15日 金曜日 曇り

起きたときはふてなかったが、やがて降りだす。和楽備神社、三学院と回ったところで雨が本格的になりだしたので、戻ることにした。

中庭の花壇にいた猫、どこの猫だろうか。暗いので手ブレしてしまった。




和楽備神社で参拝している夫婦、手を合わせていたのだが、カメラを取り出してるうちに終わってしまった。




 神社の池




 三学院の総門




 地蔵堂、参拝者が絶えない。




 地蔵堂から本堂に向かう人、本堂の参拝者は多くなかった、




 石灯籠の穴から地蔵堂を覗く。 



 三学院の隣の家のバラの蕾


 不思議なボロ屋



 帰路北町の稲荷越通りの植え込みで見た朝顔



いつもより短距離だったが、快調に走れた。

2010年10月14日木曜日

あの北ベンガルの街シリグリで

「石居と河野の写真展」の石居の作品を中心にした、スライドショーです。

新ジョッギング日記 補遺

 今日の薔薇

薔薇が美しく咲く時期になった。今日の薔薇は蕨市中央から南町にかけての花。








 この二輪は中庭の花壇のもの、園芸班の皆さんの丹精の結果




花はなんといっても薔薇である。

新ジョッギング日記



10月14日 木曜日 曇り

鬼沢橋・和楽備神社コース、やや体全体が重かったが、苦も無く全コースを休まずに走れた。

六時六分の東北の空、完全に雲に覆われていた 



蕨整形裏の家のムラサキシキブ



中央の路地の柊鰯をいつもさしてある家のコウヤマキの実



まだなっていた黄色いイチジク、数日前にここで完熟した実を見つけたのだが、蟻に先回りされていて、諦めた.。完熟少し前だが、今日は蟻に先んじることができた。




まだまだイチモジセセリがいて、芙蓉の花にとまっていた



南町桜並木を抜けて、緑川の縁まで来たら、子猫がいた。隠れようとしたが、座って声をかけてやったら、安心して、隠れるのをやめた。



花梨通りには花梨の実がいくつも落ちている。これは木からもいだものなので、傷がない。そのかわり、香りも殆ど無い.。



ミズヒキグサと小菊



問題なく完走できて嬉しかった。

「石居と河野の写真展」の作品をを中心にした石居のスライドショー

2010年10月13日水曜日

新ジョッギング日記

10月13日 水曜日 曇りのち晴れ

六辻コース、撮影以外に休憩はすることなく完走できた。

 5時57分の芝中の森。



 久し振りに出会ったチャトラ、一応かすれた声で僕に挨拶していた。




 そろそろ、綺麗な薔薇に出会うようになりました。





文蔵東橋の釣り人はまだ二人いた。




 鳥海邸の秋の混植、萩、すすき、コスモス




 鳥海邸の早咲きの馬酔木はもう来春の蕾がいっぱい。




 菊も満開




六辻遊歩道のザクロ




ハナミズキにも来年の蕾がいっぱい。




ヒガンバナの花は枯れてしまっていた、




 このところよく見かけるオナガの群れ、声は悪いが姿は綺麗



辻児童公園の植え込み




 辻のノウゼンカズラの花もおしまい



 そして、北町の路地では柿が見事に色づいていた




今日は、東和病院に行ってレントゲンを撮った。第2腰椎は見事に潰れているが、しっかり石灰化しているので、完治とのことだった。矢印の先が第二腰椎。