このブログを検索

2013年1月12日土曜日

Susumu の日記 2013年 -012- 


1月12日 土曜日 晴れ

今日は寝坊して、走らなかった。明日走ることにする。
日中、飯田橋から歩いて東大農学部まで行った時の写真。



飯田橋のたもとにあるカナル・カフェのお皿





裏を見たら、九谷青郊 とあった






素敵な薔薇、小石川付近で





後楽園遊園地





こんにゃく閻魔




本当はこのお寺の閻魔堂





農学部からの帰りによった谷中の夕焼け段々の夕焼け





インド料理店ダージリンで食べた茄子とジャガイモのカレー




今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください





2013年1月11日金曜日

Susumu の日記 2013年 -011-


1月11日 金曜日 快晴

今朝も晴れていてすごく寒い。長徳寺コース。 懸垂は小谷場公園で。


6時6分、6時過ぎると空が赤くなっている





樋ノ爪で





長徳寺門内から





早くも芝桜が、産業道路で





小谷場用水





ヘリコプターの編隊、このほかにも数機が飛んでいた





団地の木立の地面






中庭の水仙




今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください



2013年1月10日木曜日

Susumu の日記 2013年 -010-


1月10日 木曜日 晴れ

西川口コース。早朝から通勤の人がかなり歩いていた。丁度、6時ころのせいだろうか。


5時57分 晴れているようだが真っ暗





暗闇の中を貨物列車が走り抜けていった





細い細い月が出ていた





三和稲荷近くの家のボケは満開





南町のはずれで空が青くなり始めた





ライオンズマンションのマンサクの蕾





柿の木からヒヨドリの群れは逃げたが、メジロの群れは残って実をつついていた






日光連山がよく見えた




今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください





2013年1月9日水曜日

Susumu の日記 2013年 -009-


1月9日 水曜日 曇りのち晴れ

六辻線路沿いコース。 今日はいくらか寒さが和らいでいる。風も弱い。


6時3分 曇っているので真っ暗






団地の中も真っ暗 





六辻水辺公園用水、文蔵薬師墓地裏






辻の豪邸の柿とヒヨドリ





辻小橋の所の蝋梅、やっと1輪だけほころびかかって





まだ固いハナズオウの花芽、辻で





中庭の水仙、かなり伸びてきた





大きなムベの実、見事に熟していた




今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください










2013年1月8日火曜日

Susumu の日記 2013年 -008-


1月8日 火曜日 快晴

今日は小谷場公園コース。比較的寒くなかったが、小谷場に入った途端に寒いと感じた。帰路、小谷場用水でカワセミが水面から舞い上がる姿を見た。ここでカワセミを見たのは初めてである。
稀に見ても1年に一度くらいしか見ない鳥なので、一昨日も北鎌倉で見たし、今年は正月から縁起がいいのかも。


今日のカワセミは一瞬で写真には撮れなかった。かわりに、一昨日、北鎌倉の「こまき」の窓から撮った1枚。





5時40分、真っ暗





芝西小学校の雑木林





雑木林の枝の間から見た三日月




外郭環状から芝中の方向を





タンポポ、小谷場で





中庭の水仙、まだ咲かない



今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください






2013年1月7日月曜日

Susumu の日記 2013年 -007-


1月7日 月曜日 晴れだがやや雲がある

鬼沢橋・せせらぎ公園コース。今日は寝坊そして、出るのが30分くらい遅れた。行きはそれほどでなかったが帰路が寒かった。


6時3分 地平線が赤くなっている





豆腐店で、豆乳1瓶70円を飲む 親父さんと言葉を交わす





三日月





せせらぎ公園の脇の小さな畑にあった綿の実、老人がいて、友人が動けなくなったので、代わりに畑に野菜を植えているという。白菜に玉ねぎなど。もう60を過ぎて、鍬を使うのは無理なので、耕運機を使うといっていた。





中央4丁目付近の蝋梅がついに咲きはじめた





中庭の水仙、まだ花が開かない




今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください






2013年1月6日日曜日

Susumu の日記 2013年 -006-


1月6日 日曜日 晴れ

  走休日なので、昨日昼間、友人と深大寺に行った時の写真にする。

  調布からバスで行こうとしたら、駅前に深大寺まで徒歩で20分と書いてあったので、歩いてみた。 運動にちょうど良い距離である。



途中、見つけた藁屋根の家、ちゃんと人が住んでいた





深大寺近くに斉藤倉庫という会社があり、その隣に社長の家らしい大きな家があった。2代目らしいご主人によると、これは先代が手に入れてきた観音像だという。庭には何種もの椿、枝垂れ梅、いくつもの石像があり、春から夏には開放すると聞いた。





深大寺前の蕎麦屋、去年もここに入ったが、今年はコーヒーとくずもちのセットを注文した




深大寺総門




深大寺本堂





本堂前にあった熊手、江戸熊手職人の作とあった




賽銭箱、お札は10枚かそこらの千円札と2,3枚の五千円札だけ。後はすべて硬貨、それも10円がほとんどだった。





ここの巫女さんはあまり可愛くない





蕎麦団子というのを食べた。これはみたらし、他にはゴマとあんこ




帰路、調布不動尊というのによる




不動堂裏のお堂の阿弥陀如来像





境内の六地蔵





お不動様は成田山が本山



神戸屋で夕食を食べる、魚市場が休みなので、魚料理はないとのこと。

今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください