このブログを検索

2012年2月11日土曜日

Susumu の日記 2012年 -042-

2月11日 土曜日 晴れ

昨夜はおそかったので、今朝は走るのを止めて明日の日曜日に走ることにした。かわりに日中、北の丸公園を抜けて皇居東御苑にいったときの写真。日差しが温かいい上に風がなかったのでこことよかった。東御苑は日本人よりも外国人の方が多いくらいだった。

花は蝋梅、冬桜、十月桜、万作、梅などが咲いていた。馬酔木も花が咲きかかり、深山鶯神楽も咲いていた。ミツマタとサンシュユは蕾の状態だった。



北の丸公園には清水門から入る。この門は二つかああらなりこれは外に近いほうの門で高麗門というそうだ。十七世紀建造の国の重要文化財




入ってすぐのところにマンサクが咲いていた




清水門の櫓、女性、そしてマンサク




北の丸公園では馬酔木が花を開き始めていた




蟷螂の巣も





はね橋門




門の前の通りのジョッギングの人たち





東御苑のフユザクラ




梅見坂の梅の1本、咲いていたのは3本か4本





蝋梅




大手門近くのマンサク





富士見櫓近くの茂みで咲いているミヤマウグイスカグラ





十月桜、下の枝はほぼ花が終わっていた




大手門の中から外を見る





大手町のビル街






大手町で見つけた満開の梅





今日の写真のスライドショーじゃここをクリックして見てください









2012年2月10日金曜日

Susumu の日記 2012年 -041-

2月10日 金曜日 晴れ

夜が明けるのが早くなってきている。春の兆しである。気象情報では寒気が下りてきていてかなり寒いというが、それほどの寒さは感じない。

今日は六辻標準コースを走った。少し寝坊して家を出るのが15分ほど遅れた。



6時12分、明るくなって来ている





芝富士の路地で2輪だけ咲いていたユキヤナギのうちの1輪




外環の上の月





鳥海邸の馬酔木の蕾の先が白くなっている。もうじき咲きそう





六辻水辺公園の用水の表面には張りかけた氷が




中庭では強情水仙とは違うところで、いつの間にか咲き出していた





咲きそうで未だに咲かない強情水仙






今日の写真のスライドショーを見るにはここをクリックしてください




2012年2月9日木曜日

Susumu の日記 2012年 -040-

2月9日 木曜日 快晴

予報ではさいたま市最低気温はマイナス5℃、よく晴れていて、寒いかと思ったが風もなく、それほどでもなかった。小谷場遊水地コース。

12月にヒートテックとか言う、体から出る水分で発熱して温かいとか言う素材の上着を買って着て走ってみたが、ちっとも温かくなくて、むしろ寒かった。

そこで何故か考えた見た。関東地方の平野のように気温が低くて乾燥しているところでは、ジョギング程度の運動では体温の上昇は僅かで、汗は出ないか、少しは出てもすぐに蒸発してしまう。したがって、ヒートテックの発熱効果は期待できない。むしろ、体温が上って体が熱くなってくると、汗がどんどん出るので、その水分でヒートテックは発熱する。そうなるとますます暑くなってしまって困るのではないかと思った。
そこで、ヒートテックのシャツを買ったという人にその着心地を訊いて見た。普通にしてるとちっとも温かくないのに、炬燵に入ってあったまると熱くなって、不愉快なので脱いでしまうんだとのことだった。やはり思ったとおりであった。

要するに、ヒートテックは体が冷えて寒いときには、体から水分がほとんど出ないので、発熱せず温くない。ところが、体温が上ると、汗が出るので、ヒートテックは発熱し、体はますます熱くなる。そして、もっと汗が出る。そうするとヒートテックはさらに発熱を続けるということで、悪循環になる。

こういう、矛盾した商品を平気で売っている会社はひどいが、その宣伝を鵜呑みにして購入する僕のような馬鹿がほかにもいるのであるから、この世の中はいいかげんなものである。この商品は何時まで売れ続くのだろうか。


5時55分、快晴で、天頂には微かに星も見えていた




満開の蝋梅、小谷場尾根道で




尾根道で見つけた水仙、やはり花は花柄からほぼ直角に曲がって咲いている




遊水地の立ち木の枝にはムクドリの群れと、カラスが止まっていた




小松川学園の坂下にある家の馬酔木




小谷場阿弥陀堂の石仏、明和という年号が見える




田園地帯の白梅、2点





陸橋から見た富士山、今日が一番はっきり見えた




中庭の強情水仙、また花が曲がり始めたみたい





今日の写真のスライドショーはここをクリックすると見られます

2012年2月8日水曜日

Susumu の日記 2012年 -039-

2月8日 水曜日 曇りだが、予報では晴れるという

天気予報いや、気象情報ではときどきおかしなことがある。現在曇っているのに(酷い場合は降っているのに)、午前中は晴れなどと言っていることがある。窓を空けて外を見てから何とかいえっていいたくなる。また、予報が間違っていた後に、ホッカムリをして何も言わないことも多い。せめて、こういう理由で間違えて御迷惑をおかけしましたとか、ワタシに予報能力はこの程度なんですみませんとかいってほしいものである。

今朝は気温はあまり低くなくて、走り出したら体が珍しく暑くなってきかかったが、帰路には霙がぱらつき、向かい風になったこともあって、寒かった。鬼沢橋・蕨神社コース。



6時11分、曇っているので暗い




喜沢の紅梅はまだである。しかし、蕾に色がついてきた





花梨通りのカリンの一本に一つだけ花が咲いていた





ほかの木は一番早いものでこの程度に芽が出てきていたが、多くの木はまだ芽が固かった





中央で見た水仙、やっぱり花柄が直角くらいに曲がって咲いている。中庭のは一旦は曲がったのに、何故また伸びてしまったのだろうか




蕨市公民館の庭の紅梅が咲き始めていた




中庭の水仙、またいくらか曲がりだしたかも





北の方の山々



今日の写真のスライドショー見るにはここをクリック



2012年2月7日火曜日

Susumu の日記 2012年 -038-

2月7日 火曜日 前のち曇り

朝は降っていたので走れなかった。仕方ないので、朝早くから柊鰯の調査記録を整理する。
午後、雨がやんだので、散歩に出る。イオンモールに向かって歩く。久しぶりに気温が高く手袋が要らなかった。
温かい雨で急に辺りが春めいて生きたように思った。



中庭の水仙も花弁が急に白くなってきた。雨のお陰かもしれない




黄水仙と雨滴




濡れた紅二人





椿




紅梅だろうか




雨にほだされて開きかかったか





咲いたのもちらほら





木瓜に雨




金柑も濡れて




濡れそぼった辛夷の蕾




今日の写真のスライドショーを見るにはここをクリックしてください