このブログを検索

2013年10月4日金曜日

Susumu の日記 2013年  -166-


10月4日 金曜日 曇り

 小谷場レフトコース。肌寒いくらいで、帰路には微雨。
昨日はかりがねが晴れた空を渡るのが見えたが、今朝はどんより曇って薄暗かった。


5時43分 ひたすら曇っている





この秋は比較的傷の少ない薔薇が多い





ピラカンサスが赤くなり始めた





ウチワサボテンの花






アゲハの幼虫





同じナツミカンの樹にいたヒメアカタテハ、寒いのでカメラを寄せても息を吹きかけても逃げなかった。たしか、この蝶は成虫で冬を越したと思う。





小谷場商店街のハナミズキの並木、紅葉が始まっている。





柿の実も色づいて





小谷場菜園の胡麻の実





栗の樹下、棒でいがを割っては実を採っている親父さんがいた。この時間なので、クリ盗人だろう。





蜜柑の葉にいた巨大なナメクジ





若葉にはアゲハの卵が3個も。





ススキの花





セイヨウアサガオ





中庭の彼岸花、哀れな姿になっていた。




今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください





2013年10月3日木曜日

Susumu の日記 2013年 -165-


10月3日 木曜日 晴れのち曇り

 今日は西川口センターコース。湿度が高い。


5時51分





一重の薔薇





フロントグラスの秋





水引草 紅





水引草 白





オニグモの脇で体操、南町桜並木のはずれで





稲の穂、黒米か?





合歓、マメ科だとよく分かる




今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください



Susumu の日記 2013年  -164-


10月2日 水曜日 雨のち曇りのち晴れ

 5時ころは猛烈に降っていたので走らなかったが、夕方から青空が出た。昼間のせんげん台駅付近と南浦和での写真。



クスノキの葉にあったアオスジャゲハの卵




ちいさなアオスジアゲハの幼虫





クロウリハムシ






ハバチの仲間





モンシロチョウの雌、交尾の態勢をとっている





クマンバチ、南浦和で





ユウガオ、文蔵で





芝富士小学校の掲示板にあった





青空





秋の雲





今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください




2013年10月1日火曜日

Susumu の日記 2013年  -163--


10月1日 火曜日 曇ったり降ったり

 無辻センター^コース。途中2-3回、かなりの降りにあった。暑くも寒くもなく丁度いい。



6時3分





団地はまだ電燈がついていた





ミニ薔薇の蕾、芝富士で





黄葉しはじめた桜、文蔵東橋のところで





枯れ始めた彼岸花、文蔵で





鳥海邸脇駐車場のススキ





ススキとハギ





ハギ





ジャスミンに似るが花が青い





六辻用水の雨





雨がやみ始めた





ぬれた路面、辻で





イヌサフラン。北町で
イヌが頭につくのはある種に似て非なる場合、イヌザンショウ、イヌタデなド。似たのにニセがある。ニセアカシアがその例。語尾につくのはモドキ。ガンモドキはその例?





中庭の彼岸花、枯れてしまった




今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください。







2013年9月30日月曜日

Susumu の日記 2013年  -162-


9月30日 月曜日 晴れ

 今朝も涼しかった。少し寝坊で、6時ころ家を出た。小谷場センター逆コース。


6時6分





団地の雑木林のどんぐり





赤い柘榴





スイレンみたいな水草にもハモグリバエの跡が。3匹が途中で交差しているようだ。





小谷場用水にうつった空は特に青い





キカラスウリの実が





南浦和団地の雑木林にはクヌギのどんぐりが






遊水地で見つけた絞り模様のコスモス





イヌサフランまたはクルヒクム
コルヒチンという細胞分裂の阻害剤があるが、この植物の根から抽出すると聞いている。





遊水地の葦にも穂が出ていた





跨線橋から






今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください