このブログを検索

2011年8月5日金曜日

進の日記 2011年 -216-

8月5日 金曜日 曇り

昨夜は帰宅がおそかったので、寝坊してしまって走れなかった。
昨日の午後に行った、横浜山手英国館での「及川寛繁オーボエ・コンサート2011」のときの写真





英国館前からベーブリッジが見えた



夏空が覗いた




英国館の郵便受け




会場のピアノ、伴奏の矢田さんは大分県出身という



譜面台の楽譜、Sonate in G-Mallとある 




及川さんの楽器 YAMAHA 




及川さんご夫妻と


及川さんの解説付きで楽しめた。老人には懐かしい歌の翼や荒城の月を入れるなど心配りがあった。始めの2曲は皆さんご存知のバッハであるが、その後の歌の翼の作曲者 Medelssohn は Y.S. Bach を再び世に出した人であるとか、荒城の月の滝廉太郎は及川さんの学んだLeibzichの音大の大先輩だったとか、曲の因縁など興味深く話してくれた。
でも演奏の圧巻は篠原真作曲の現代音楽曲 Obsession 1960 で、圧倒された。及川さんに演奏の感想を求めたら、意外にも、楽しく演奏したという。きっとこの難曲を吹きこなした達成感があって楽しかったんじゃないですかと訊いてみたら、一寸嬉しそうだった。

及川さんの住むLeipzichは20数年くらい前に訪れた懐かしい場所。ホテルで出てきた蜂蜜の香りが素晴しかったことと、サクランボのジュースの美味しかったことが印象に残る。

2011年8月4日木曜日

進の日記 2011年 -215-

8月4日 木曜日 曇り

今日はいくらか暑くなってきたが、まだ天気は良くない。六辻・三学院コース。うっかりして、カメラの感光度の設定がISO:3200のままになっていたので、ノイズの多い画像になってしまっている。


今日も遠景が霞んでいる




セイヨウアサガオ、葉に切れ込みがない




ナミアゲハの卵と若齢幼虫




17号沿いの町工場




旧中仙道




もう1枚旧中仙道



蕨宿



三学院閻魔堂




笑顔の?脱衣婆



閻魔堂のお水




三学院墓地で「気をツケーーッ」




蕨公園に雨水調整池築造、無残にも樹木を殺戮中





今日の写真のスライドショーはここをクリックしてみてください




2011年8月3日水曜日

進の日記 2011年 -214-

8月3日 水曜日 曇り

長徳寺コース。


まだ梅雨空




ボケの実




カヤツリグサ、昔はそこらじゅうで見かけたが




交通事故




路地で咲く




芝の庚申様のお祭り




猿田彦大神の幟、平成乙(きのと)酉(とり)とは平成17年のこと、今年は辛(かのと)卯(う)





盆踊りの準備完了



長徳寺参道入り口のお地蔵様




いざ蝉取りに




小谷場坂の街灯の下に




野良のチャトラにブラッシングしてやってる餌やりオバサン




今日の写真のスライドショーはここをクリックしてください





2011年8月2日火曜日

進の日記、2011年 -213-

8月2日 火曜日 曇り

昨日は放射線の影響についての7月27日の構成労働委員会のビデオをほぼ全部見たので、夜遅くなり、久しぶりに寝坊して走れなかった。
午後、河鍋暁斎記念美術館に行った時の往復の道での写真。



蕨駅前通は機祭りの飾りが




市街地の向日葵の花




戦争中に蕨に落ちた焼夷弾の殻がまだ蕨には残っていた




せせらぎ公園前の百日紅の花





今日の写真のスライドショーを見るにはここをクリックしてください





2011年8月1日月曜日

進の日記 2011年 -212-

8月1日 月曜日 曇り

鬼沢橋コース。気温は低め。それでも虫の姿が目に付く。やはり夏である。


今日も梅雨空みたい




ピンクのアベリアにスカシバの類




よくここまで細くなった、種名不詳




ヤブカラシに百日紅の落花





今日の写真のスライドショーはここをクリックしてください



2011年7月31日日曜日

進の日記 2011年 -211-

7月31日 日曜日 曇り

走休日なので、昨日の写真、夏の子供たち



蝉取りの子供なんか久しぶりに見た気がしました
なんと鶴岡八幡宮の参道、若宮通りでした


見せてくれたのはニイニイゼミみたいでした?




八幡様の幼稚園の近くです、親分は女の子、一隊を引き連れて走り回っていました


一番ちっちゃな女の子、長い網を持って必死でお兄チャンを追いかけて




 蓮池のほとりの親子 


最後は燕の子達




今日はスライドショーは、なしです
写真をクリックすると大きくなります