このブログを検索

2014年10月11日土曜日

Susumuの日記 2014年  -344-


10月11日 土曜日 晴れ

 朝のうちは雲っていたがやがて晴れ始めた。15℃。小谷場公園コース。




5時15分 真っ暗、曇っているからだろう






北の方角、跨線橋の上から






薄雲を通した朝の月






赤い薔薇






ここには胎内にマリア像を隠してあった仏像があった






真っ赤なピラカンサス






先日、Faceboo上で gable とは何かが話題になった。
この切妻屋根の下の三角形の部分が gable だろう。
日本語だと妻壁という言葉がありそれに相当するようだ。






やや明るくなった朝の月






雲に隠れる






古い門






運動会の場所取り、芝西小学校で






小谷場商店街の並木のハナミズキ






ハナミズキの下の合歓






小谷場商店街のピンクの薔薇






もう一つピラカンサス






シャリンバイの実と花






小屋場公園で、毎朝野球の練習をしている






セイタカアワダチソウ












今年初めて枝から採って食べた柿、小谷場の空き地で






小谷場阿弥陀堂墓地






阿弥陀堂本堂前のコウヤマキの実






阿弥陀堂地蔵堂内の観音菩薩立像






田園地帯のエノコログサの群落





全ての写真を見るにはここをクリックしてください








2014年10月10日金曜日

Susumuの日記 2014年  -343-


10月10日 金曜日 晴れ

 また台風が来ていて、今度の月曜日か火曜日に接近するとのこと。米軍の気象情報の規模では最大の巨大台風だそうだ。今朝の気温はこの秋の朝の最低気温の対記録、14℃。鬼沢橋・せせらぎ公園・要害コース。彼方此方で柿が色づいてきた。




5時51分 青空が綺麗
 
 





すこし傷んでいるが赤い綺麗な薔薇






今年は柿が豊作






低い塀の上に子供靴が






イノコヅチとエノコログサ






さつき公園の桜の落葉






南町の道






一重の薔薇







蕊影






あちこちで菊が少しづつ咲き始めた





ホトトギス、あちこちで咲いている







咲残りの金木犀があった、南町のはずれで






青さがひとしお、 何の花だろう






まだ咲いてた朝顔






せせらぎ公園の前の鉢植えの菊はまだ蕾







ピンクの薔薇







帰宅したときの遠景、秋なのにやや霞んでいる






全ての写真を見るにはここをクリックしてください







2014年10月9日木曜日

Susumuの日記 2014年  -342-


10月9日 木曜日 晴れ

 朝早くは曇っていて、気温は16℃、すぐに晴れ始めた。六辻中央コース。




起きたとき、5時30分、はまだそらは雲に覆われていた






元芝園小の門の傍のヒメリンゴが赤くなった






5時57分の空、青くなっている






ミニ薔薇、芝富士で






芝富士の路地で見つけた白いミズヒキグサとホウズキの実






芝富士小学校の柵から顔を出したハマボウフウの花、かつて、これの葉にキアゲハの幼虫がいたのだが、大きなカマキリに齧られてしまっていたのを見た。以来、キアゲハも幼虫も見かけない






桜の落葉、文蔵東橋付近で






まだ咲いているヤブカラシ、文蔵で






薔薇の花4題、文蔵で









鳥海邸の門前、寄せ植えをこのトラックで文蔵公民館まで運ぶのだろうか






寄せ植えのススキと萩





寄せ植えのコスモスとススキ







鳥海邸のもう一鉢の寄せ植えのガマの穂






ホトトギスの花も咲き始めた






お茶の花も






馬酔木もどき?の花もいつの間にか咲いていた






紅萩と白萩






文蔵薬師墓地






水辺公園遊歩道の枇杷の蕾






トビハムシ






ホソハナアブ






ナツメの実だろう、北町で






中庭の薔薇









全ての写真を見るにはここをクリックしてください