このブログを検索

2012年6月2日土曜日

Susumu の日記 2012年 -163-


6月2日 土曜日 晴れ

小谷場公園コース。やや暑い。昨日は旧友の John Wingfield のセミナーが東大農学部で石田健君のお世話で行われた。Johnとは久しぶりに会うが、1970年代の初めからの長い付き合いの人、今の奥さん Marylinの前に付き合っていたのがPermella という名の細い子だったなんて言うことまで知っているのは今では僕くらいかもしれない。
Johnは初めて会ったころは、学位を取ってすぐイギリスからワシントン大学にやってきたばかりの若者だったが、今やカリフォルニア大学デイビス校の教授であり国立科学財団の福理事でもある。

奥さんの Marylinも同じ大学の研究者であるが、東京オリンピックのときの、女子背泳の銀メダリスト、40数年ぶりの来日になる。



5時41分、きれいに晴れてる





中庭のピンクの薔薇、まだ咲いている





樋ノ爪遊歩道のビワが熟してきた





2個頂戴する、水気がたっぷりでかつ甘かった





花弁が丸っこいアジサイ





薔薇の落花





グミの実





久しぶりに小谷場の保護林の中を抜けたが、ヒビイチゴがたくさんなっていた





ヒメヒカゲ





ガマ?




今日の写真のスライドショーを見るにはここをクリックしてください



2012年6月1日金曜日

Susumu の日記 2012年 -152-


6月1日 金曜日 曇り

鬼沢橋・せせらぎ公園コース。トチ一時小雨が降りだしたがやがてやんだ。


5時27分




何の花だろうか、

 




キュウリの花





赤い薔薇がまだ咲いている





ナミアゲハの幼虫





グミの実





南天の花はまだ蕾





鬼沢橋の手前の公園では相変わらず朝の体操、皆さん元気なようである





ユスラウメ





サクランボ





せせらぎ公園わきのヒルザキツキミソウの群落





2色のアジサイ





これもアジサイ





アジサイの花に来ているナミテントウ





二人仲良く





ガクアジサイ




今日の写真のスライドショーを見るにはここをクリックしてください


2012年5月31日木曜日

Susumu の日記 2012年 -151-


5月31日 金曜日 曇り

目が覚めたら6時40分だった。朝はあきらめて、昼頃にイオンモールの須原屋書店往復。日差しがないので暑くなくて楽だった。モールの近くの公園では老人たちがゲートボールに興じ、母子がのどかに遊んでいた。


中庭の八重のドクダミ、何年も前に高幡不動境内で初めて見たのだが、その後、あちこちで見るようになり、ついに中庭の花壇でも姿を見るようになった。もともとあったのに、気が付かなかったのか、それともそのころからあちこちに普及しはじめたのか定かではない。

人間は意識にないものは存在していても気が付かないことが多い。カシワバアジサイやニオイバンマツリがその例で、前者は藤本さんがニューヨークのセントラルパークで撮った写真がきっかけで、この付近でもあちこちにあるのに気が付いたし、ニオイバンマツリも鎌倉の光則寺で初めて見たのがきっかけで、これもこの近所のあちこちにあることが分かった。




名前を知らない小さい花にハチが何匹も来ていた




アリマキに集まるアリ






別れ道、横尾忠則が画に使っているが、なんとなく魅力を感じる




ブルーベリーの若い実





ハキリバチが葉を切り取った跡




真っ赤なタチアオイ




ムベの葉にテントウムシの蛹が




ピンクのタチアオイ




ブラックベリーの花





今日の写真のスライドショーを見るにはここをクリックしてください




2012年5月30日水曜日

Susumu の日記 2012年 -150-


5月30日 水曜日 晴れ

5時5分に目が覚めた。今日は六辻標準コース。よく晴れていて気持ちがよい。


5時30分、北の方向、雲一つない





中庭の花壇





赤いアジサイ、青い空





うっすら青いアジサイ





青い空、白い花





縁紅





用水の上の桑の実





六辻遊歩道のビワが色づいてきた





北町の路地のベリーの花





路地のつるバラ





今日の写真のスライドショーを見るにはここをクリックしてください






2012年5月29日火曜日

Susumu の日記 2012年 -149-


5月29日 火曜日 晴れ

小谷場標準逆コース。コースを逆に走ろうとすると、意識して道をたどらなきゃならない。いいかえれば普段は無意識に決まったコースをたどってるということ。
途中、旧南浦和団地を抜ける。「コンフォート南浦和、UR都市機構」と看板に書いてある。恥ずかしながらコンフォートとはなんだかわからない。URは見当が付けそうだが、都市機構とは何を意味するのだろう。僕は外国語の常識も、日本語の常識にも欠けているのにちがいない。世の中は外国語にも日本語にも堪能な人ばかりなのだろう。それとも僕の言語感覚がおかしいのかも。


5時50分




赤いけどブルーベリーみたい




小谷場阿弥陀堂のお不動様はゼニアオイの向こうに





ゼニアオイとツツジ





トケイソウ、クレマチスの仲間かと思っていたら全く違うグループのもののようだ



ヒメジャノメ、小谷場遊水地で




ヒメジャノメを撮っていたらコミミスジがやってきた




小谷場遊水地の芦原、オオヨシキリが盛んに鳴いていて、ウシガエルの声も聞こえてきた




青空に赤い薔薇が映える




芝中付近には桑の木が多い
これを一口に食べたら甘くておいしかった




木にはまだまだいっぱい実が残っていた





帰りに跨線橋から



今日の写真のスライドショーはここをクリックすると見られます