このブログを検索

2015年1月31日土曜日

Susumu の日記 2015年  -029-


1月31日 土曜日 晴れ

 線路沿い、三学院コース。道路が氷結していて、何度か滑った。



朝の気温は0℃、体感は元寒い 今日の日の出は6時41分、9分早くなった






外に出たときは、東の空がまだ真っ暗だった






17号国道に出てやっと東の空が赤くなった






三学院の塔など屋根の上には昨日の雪が残っていた






門の仁王の顔






おたんの蕾、背景の白いのは雪






本堂の屋根






阿弥陀堂の軒丸






薔薇の蕾






帰り着いたとき、筑波山がかなりはっきり見えたが、日光連山は雲に隠れていた




すべての写真を見るにはここをクリックしてください













2015年1月30日金曜日

Susumu の日記 2015年  -028-


1月30日 金曜日 雪

 早朝は雨だったが、やがて雪になり、雪の中を皆さん、足早に出勤していく姿を窓から眺めた。
申し訳ない。朝の最低気温は0℃。最高気温は7℃とのこと。


幸い動いている京浜東北線や高崎線








雪を浮いて駅に向かう通勤者







すべての写真を見るにはここをクリックしてください










2015年1月29日木曜日

Susumu の日記 2019年  -027-

1月29日 晴れ、

気温は低く、よく晴れていた。 長徳寺コース。



5時11分 マイナス1℃ 





5時52分、跨線橋の上から見ると、ほんのわずか東の空が明るくなりかかっていた





樋の爪ではかなり東空が赤くなった





西の空の星






朝日でわずかに明るくなって長徳寺の門






門内の大欅






内側の門から総門方向を見る






鐘楼と東の空






方丈の玄関の掃除














大欅






氷がはった道






黄梅が小谷場で1輪だけ咲いていた






田園地帯の梅林の白梅







橋の上から見た富士山、今日はひときわはっきり見えた






日光方向の山並み






すべての写真を見るにはここをクリックしてください





2015年1月28日水曜日

Susumu の日記 2015年  -026-


1月28日 水曜日 晴れ

 朝のうちは曇っていたが、西川口駅コースを走って帰ったころから、晴れ間が出始めて晴れとなった。


朝の気温は5℃、予報では盛んに寒くなるといっていたが、それほどではない





東の空は真っ暗






中庭の水仙






京浜東北線






三和稲荷の梅はまだ蕾が固い






浄水場通りのマンションのマンサクはほころび始めた






7時ころ、西北の空から晴れ間が広がりだした






まだ咲き残っている菊の花






帰り着いたころには上空の雲も切れて




すべての写真を見るにはここをクリックしてください





2015年1月27日火曜日

Susumu の日記 2015年  -025-


1月27日 火曜日 朝は雨のち晴れ

 降っていたので走れなかったが、9時ころから晴れてきた。そこで、この前、国立競技場から赤羽駅まで歩いた時に見つけた赤羽自然観察公園というのを見に行くことにした。




朝の気温はやや高く6℃ かなり降っていた







10時過ぎには見事に晴れ上がった






赤羽台に上る坂






坂の途中にあるお稲荷さん






登ったところには紅梅が満開







団地の入り口にある庚申塚(猿田彦神社)









団地内の小さな梅園では紅白の梅が咲いていた








木蓮の蕾







赤羽自然観察公園の案内図





まずは自然観察公園内で昼食、途中で買ったライ麦パンのサンドイッチと皮なしウインナとプレーンヨーグルトドリンク






雑木林が美しい







湧水がある







古い立派な農家が移築されていた






母屋






母屋の室内






納屋






礎石






かまど






農機具












軒下






曲がり屋みたいになっている、右が座敷で左が農作業の場所






大棟






天秤棒と桶






竹かご








これで藁を打つのだと思う





臼と杵






古い柱






座敷






扉の修復をしていた大工の親方






座敷の縁側







帰路にまた団地の梅園による







団地の下に出たら。以前来たことのあった亀が池弁才天があった






本物の亀が(クサガメらしい)






帰った時、家の前の外廊下から日光のほうの山々がよく見えた





すべての写真を見るにはここをクリックしてください