このブログを検索

2012年11月22日木曜日

Susumu の日記 2012年  -242-


11月22日 木曜日 曇りのち晴れ

予報は明け方から雨だったので、寝坊したら降ってなかった。しかし、ゆっくり眠れてよかった。
代わりに午後に、団地を抜けて、北町新通りを森乃泉まで歩き、帰路は六辻水辺公園、芝富士小学校、団地と歩いて帰った。団地では紅葉、黄葉が美しかった。


団地の欅





団地の欅並木










親子三代





団地のはずれの銀杏並木





六辻水辺公園の落葉





コウテイダリア





水辺公園の用水





鳥海邸の芒と萩





可愛い薔薇、文蔵のはずれで





赤い薔薇も





桜、銀杏、欅





団地の楓





真紅の薔薇





辻小橋近くの家の蝋梅の花芽





薔薇、逆光で




紅葉





団地のグランドの楓



今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください







2012年11月21日水曜日

Susumu の日記 2012年  -241-


11月21日 水曜日  快晴


西川口駅コース。 北風が強かったので往路は楽だったが、帰路は買有寒かった。


5時47分、よく晴れている





新しくできた高層ビルの下から





山茶花





bケの花と蕾にアブラムシがいっぱい





きれいな薔薇





上越?の山並み、雪が少し見えている




今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください










2012年11月20日火曜日

Susumu の日記 2012年  -240-


11月20日 火曜日 快晴

よく晴れていて寒い。六辻線路沿いコース。紅葉もそろそろ終わり始めて木々は冬景色に移行しつつある。


5時41分、明けの明星が出ている。




西の空にも惑星が





赤い薔薇、文蔵で





ピンクの薔薇





鳥海邸のチャの花





六辻水辺公園、文蔵





水辺公園の文蔵薬師裏で皇帝ダリアが見事に咲いていた






鉢植えの見事な菊





今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください


2012年11月19日月曜日

Susumu の日記 2012年  -239-


11月19日 月曜日 曇り

非常に寒い。小谷場公園コース。
よろしければ、昨日の日記も見てくださるとうれしいです。僕の尊敬するドナルド・キーン先生との写真があるんです。


5時51分






白菊





並木も色づいて





桜の紅葉





小谷場公園で





石仏坂のつたのらくよう





綺麗な菊





薔薇






芝園陸橋からの道





芝園陸橋から







今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください



Susumu の日記 2012年  -238-


11月18日 日曜日

休走日、そのかわり、本郷から旧古河庭園に寄った時の写真。旧古河庭園でドナルト・キーン先生に出会い、「百代の過客」の読者としてご挨拶をすることができた。先生がコロンビア大学で教鞭をとっておいでだったころ、僕はそこのDepartment of Zoology で Research Assistant として働いていたことがあった。


聖橋から御茶ノ水橋方向を見る





湯島の聖堂





東大の赤門の傍の古い建物





正門





旧古河邸洋館の玄関





ドナルド・キーン先生と




ではごめん下さい





庭園の薔薇(火曜日に石山さんとくるのでこれは下見)





今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください