このブログを検索

2013年4月4日木曜日

Susumu の日記 2013年 -091-


4月4日 木曜日 快晴

 よく晴れていて気持ちがいい。昨日は風雨が激しくて走らなかった。桜もこれで終わりとテレビで盛んに言っていた。
 今日は鬼沢橋コース。しかし、往炉の一部と復路は南町桜並木を走る。


5時35分 





中庭の水仙の花の名残り





南町で見つけた朴伴ようの椿、花糸は赤いが葯の形が違う





南町総学校の枳殻に若葉が出て蕾も





カエデの若葉





落花無残





南町さくら公園の桜





公園の地面





南松桜並木、葉桜





はずれの木はまだ花が多かった





並木の地面




花を愛でる女性






掃除に忙しい人も





ツツジの蕾





せせらぎ公園のユリノキにも若葉が





薔薇の毛禮な家のちゅーりっぷ





中庭の桜





中庭の花壇




今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください








2013年4月2日火曜日

Susmu の日記 2013年 -090-


4月2日 火曜日 雨

 降っていたので走らなかった。

 代わりに昨日大野さんと一緒にバスで氷室公園まで行き、芝中とその付近で撮った写真



団地前のバス停付近で





芝中の入り口で写真を撮る大野さん





芝中正門に上る坂




坂の途中の反射鏡にも桜が





桜の下に咲くシャガ




椿の落花も





樹下の球児たち





練習を終えたグランドの整備





駐車中の車にも





グランドの周囲はすべて桜




桜樹下の散歩





誰もいなくなったグランド





代わりに女子中学生たちが何をしているのだろうか?





グランドの縁





靴の紐を結びなおして





坂下から走りあがる鍛錬をしている子





落花の描く丸





練習を終えて帰途に就く球児たち




芝中下の桜






帰り着いたときの中庭の花壇と桜





今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください




2013年4月1日月曜日

Susumu の日記 2013年 -089-


4月1日 月曜日 晴れ

 霞がかかっている。小谷場標準コース。


5時41分






樋ノ爪遊歩道の枇杷の花は実になりかかっている





ハナミズキの葉が出始めた





一番早い樹はもう花が開きかかっていた






ツツジも蕾がたくさん





芝田中田中邸の芝桜とガクアジサイ




田中邸の芝桜





樋ノ爪の実桜は青い実が見えてきた





芝中通りで桜並木の写真を撮っている間、止まって待っていてくれたバス






桜が満開の芝中通り






見事な桃の花、外環下の家で





土筆の大群落、こんなに見事なのは見たことがない、遊水地の入り口で





遊水地の桜と欅




遠方の桜





小松原学園の桜、1本だけ他よりかなり遅く咲く





海棠と山吹





南浦和団地の林





田園地帯のヒメオドリコソウ





あちことで藤の花穂が出てきた





枝垂れ桜、田園地帯から





ハイツと小学校の間の道





ハイツの桜はまだ満開





7階の外廊下から





今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください