このブログを検索

2013年4月17日水曜日

Susumu の日記 2013年 --104-


4月17日 水曜日 曇り

 小谷場標準コースだったが、一部を省く。あちこちでハナミズキが咲き、藤が咲きはじめていた。




5時34分





中庭のチューリップに散り始めたのがあった





かわりに薔薇が咲きはじめた





1号棟裏口のスズランは葉が出てきていた





樋ノ爪でもナガミヒナゲシが咲いていた





樋ノ爪のハナミズキ





藤棚も満開






子猫





樋ノ爪遊歩道で咲きはじめたスズラン





モッコウバラが満開、外環下の家





ゼニアオイも咲いて





鉄扇





ユスラウメの実はまだ青い、枯れた花もついている





ハナズオウの花とクマンバチ





帰ってきて、裏口のスズランをよく見ると小さな蕾が出ていた




今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください







2013年4月16日火曜日

Susumu の日記 2013年 -103-


4月16日 火曜日 晴れ

 今朝はいくらか暖かい。南町桜並木コース。


5時17分




蕨中央で




同じく中央で





朝はいつも早くから忙しい





南町の取っ付きの家のトチ





カキツバタ





白いアイリス





南町小学校のカシワの若葉





老い




南町桜並木で




足元は八重桜





松の花





シラカバは青空に映える





苺の花





樋ノ爪遊歩道遠望




今日のすべてン写真を見るにはここをクリックしてください







2013年4月15日月曜日

Susumu の日記  2013年 -102-



4月15日 月曜日 晴れ

 昨日と打って変わって、今日は気温が高く手袋もしないで走れた。線路沿い・六辻コース。



5時30分 よく晴れている





楠の紅葉





白っぽい八重桜





ピンクの八重桜






ベニハナミズキ





白いハナミズキ





朴伴らしい椿





右はヒメオドリコソウ、左は?





カキツバタ




椿、朴伴か





花木の綺麗な家、辻で






蕨高校裏の家のリンゴの花





サクランボウ、まだ青い





ハイツの八重桜、まだ盛り






樋ノ爪遊歩道を望む





今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください





Susumu の日記 2013年 -101-


4月14日 日曜日 晴れ 

 走休日。南化禅が強い日だった。飯田橋から歩いて学士会館まで行き、帰りは学士会館から東京駅まで歩いた。





独協学園脇の道(早稲田通り)






学士会館の窓から





鎌倉河岸付近




ビル街の緑




和田倉門噴水公園





桜の花弁






靖国神社近くの大邸宅の裏口にある古い表札
麹町区という文字がある





東京駅






すべての写真を見るにはここをクリックしてください