このブログを検索

2013年7月24日水曜日

Susumu の日記 2013年  -198-


7月24日 水曜日 曇り

 すっかり曇っている。六辻第3コース。風が涼しいので楽に走れる。


5時35分 雲量100%





Akinesis 仮死状態のアオドウガネ




アゲハの4齢か5齢の幼虫





三学院地蔵堂の老人朝会





三学院 蓮花祭り












セイヨウアサガオ




蕨公園跡地




今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください





2013年7月23日火曜日

Susumu の日記 2013年  -197-


7月23日 火曜日 晴れ

今日も暑い。小谷場第3コース。


5時24分 雲があるが晴れてきている





5時半前だというのに、もう通勤の人の姿がある





夏祭り





樋ノ爪の向日葵





真っ赤な花の百日紅





ヒュウガミズキの狂い咲き





長徳寺の水鉢の蓮の花





長徳寺の林のノウゼンカズラにはいつも蟻がたかっている





小谷場公園ではラジオ体操が始まった





藤も狂い咲き、小谷場で





帰宅したらエレベータの前にアブラゼミが落ちていた。手にとったら動いたので放したら、元気に飛んで行った。




今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください







2013年7月22日月曜日

Susumu の日記 2013年  -196-


7月22日 月曜日 曇り

曇っているが時には日もさす。あまり暑くはない。


5時28分





駅前、蕨機祭りの飾りつけ





蜜柑の葉




少し成長したのも





まだきれいな薔薇





線路沿いの昼顔





蜜柑の花 蜂が





蜜柑の花、セセリチョウが





ダンダラテントウか?





渋い色のムクゲ





しょんぼり子猫、家出したのか?





蕨中央公園でアブラゼミが一瞬ジジと鳴いたので、地面を見たら穴がいくつか空いていた





穴の上の椿の絵枝を見たら3個のアブラゼミの抜け殻があった





今日のすべw手の社氏wンおみるにはここをクリックしてください







2013年7月21日日曜日

Susumu の日記 2013年  --195-


7月21日 日曜日 晴れ

走休日なので、日中の写真


東京駅丸の内南口の塔





東京フォーラム、中庭で骨董市をやっていた





露店の骨董屋





ソニープラザのこの夏のテーマは沖縄の海






エビフライを食べる 





今日の目的の 21_21 デザイン・サイトの「カラーハント展」





砂漠の色を使った靴の展示





トキ色の展示



展示3種遠望





六本木ヒルズの大道芸





東京タワー遠望





今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください












Susumu の日記 2013年  -194-


7月20日 土曜日 晴れ

 今朝は涼しい。冷房はいらない。
 六辻第2コース。


5時4分





線路沿いの道で咲いていたクサギ、においもしていた





水辺公園の用水のマゴイ





藤棚では狂い咲き





北町の路地で





数年前、この煉瓦の角に尻餅をついて、中臀筋の挫傷をおった


 


今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください