Susumuの日記
僕の日日の出来事から、思いついたら思うままに書き綴る予定ではじめたのですが、第二腰椎の骨折の回復を堺に、ジョギングの日記となってしまった。
このブログを検索
2013年11月8日金曜日
Susumu の日記 2013年 -199-
11月8日 金曜日 快晴
昨日と打って変わった快晴の空だった。長徳寺・小谷場尾根道・小谷場公園・西中学コース。
5時33分 雲一つない
早朝の京浜東北線
暗闇のヒュウガミズキ
樋ノ爪遊歩道の家
峯町の旧農家の納屋
長徳寺の欅
長徳寺の石塔と門
梵鐘
庭の山茶花
同じく
紅薔薇
?
芝園陸橋から今秋、最初の富士山
ヒメリンゴ
今日のすべての写真を見るには
ここをクリックしてください
Susumu の日記 2013年 -198-
11月7日 木曜日 雨のち曇り
麻、外に出てみたら、本格的な雨だったので寫眞を1枚だけ撮って、家に戻った。
濡れた山茶花
2013年11月6日水曜日
Susumu の日記 2013年 -197-
11月6日 水曜日 快晴
良く晴れていて寒い。西川口・南町公民館コース。
5時46分
まだアベリアが少し咲き残っている
今朝はあちこちで薔薇が美しかった
小菊はいまが盛り
珍しく干し柿が
山茶花
蕨一中のメタセコイア並木、空がやっと青く見えだした
山茶花の蕾
木瓜の蕾も
美しい薔薇
何という植物?
木瓜が咲いていた
今日のすべての寫眞を見るには
ここをクリックしてください
2013年11月5日火曜日
Susumu の日記 2013年 -196-
11月5日 火曜日 快晴
久しぶりに良く晴れている。芝中通り・遊水地・船山公園コース。
5時32分、快晴
樋ノ爪遊歩道のヒュウガミズキ
色とりどりの鉢植えの菊
紅薔薇
ピンクの菊
小谷場中学の紅葉
遊水地の立木にぶら下がる男
遊水地の釣り人
学園坂下の家の木瓜
山茶花
船山公園のドングリ
公園下の紅葉
公園下の道のハナミズキの紅葉
カワラナデシコ
芝園団地の黄葉
ヒメリンゴ
今日のすべての寫眞を見るには
ここをクリックしてください
2013年11月4日月曜日
Susumu の日記 2013年 -195-
11月4日 月曜日 雨
降っていると思ったが、でてみたら降っていなかったので走りことにする。予定では小谷場方面だが、あそこはよく降るところなので、南浦和方向に向かう。途中で降りだし、あきらめて戻ったら止んだ。降ったりやんだりのなかを、ビニール傘をさしながら鳥海邸まで行って戻る。
真っ暗な5時28分
団地の雑木林も真っ暗
団地のはずれ近く
南浦和に向かって線路沿いを走る
出発を待つ通勤電車
途中で鳥海邸方向に向かう、花水木の紅葉が綺麗。
鳥海邸のツワブキ
散っているシュウメイギク
濡れた紅薔薇、文蔵で
老人施設には黄色い薔薇も
今日のすべての写真を見るには
ここをクリックしてください
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)