このブログを検索

2013年5月2日木曜日

Susumu の日記 2013年 -118-


5月2日 木曜日 曇り

 六辻三学院コース。。出たとたんに雨が降り始める。北の空は晴れているようなので、そのまま走ったがどんどんひどくなる。仕方ないので、隣の団地の自転車置き場の掃除用具を置いてあるすみにあったビニール傘を借りて走る。やがて雨はやんだので帰路に回り道をして戻しておいた。 今日はかなり寒かった。




5時26分、北の空、日光連山が見えている。





雨が降り出した





何の花だろう、花の形からナス科のように見える





濡れ薔薇





芝富士小学校前の角の家の蜜柑の花





梅の実





濡れたナガミヒナゲシの花、周りはハルジオンかヒメジオン





用水沿いの道を走っていたら見事な白薔薇が






蕨高校裏の家の桜の実





17号沿いで咲いていたスズランとヒルザキツキミソウ





濡れたヒルザキツキミソウ




オレンジ色の薔薇





一重の紅薔薇





濡れた白牡丹の蕾、三学院で





これも三学院で





これも






今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください









2013年5月1日水曜日

Susumu の日記 2013年 -117-


5月1日 曇りのち晴れ

 今日は雨との予報なので、撮影会を中止したのだが、走っているうちに晴れてきた。薔薇が美しくたくさん撮った。長徳寺コース。


 5時34分





中庭の薔薇、4枚








ジャスミン、樋ノ爪で





戸田用水、清濁合わせ飲む





樋ノ爪のライラック





オレンジ色のの薔薇





藤棚、まだ咲いている





桑の実





長徳寺の牡丹、散り始めて










小谷場の薔薇





薔薇の原種みたいな茨





白い一重の薔薇










赤の一重に薔薇






黄色い薔薇は少ない





何という蘭だろう





中庭の薔薇、帰り着いたときに





今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください









2013年4月30日火曜日

Susumu の日記 2013年 -116-


4月30日 火曜日 曇りがち

 鬼沢橋コース。今日は長袖シャツ1枚で走る。寒くも暑くもない。半袖でもよったかもしれないと思った。


5時32分





2号棟裏口のツツジとスズラン





駅前広場にはヒルサキツキミソウとナガミヒナゲシが混生





交番前にはジャスミンの花が香っていた





南町のトチは花盛り





ここからは南町の薔薇、














南町の公園





明日から5月





また南町の薔薇に






ハコネウツギが咲き始めた、中央で





隣ではツゲにも花が





最後の1枚も薔薇、薔薇の日だった



今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください