このブログを検索

2013年5月28日火曜日

Susumu の日記 2013年 -142-


5月28日 火曜日 曇り

小谷場第一コース。


5時29分




中庭の紫陽花





テントウムシの蛹や幼虫が





蔓薔薇





樋ノ爪のガクアジサイ





白花の夾竹桃が咲き始めた





芝田中の田中邸のガクアジサイは今が盛り






めど萩の花にはハチが





オレンジ色の薔薇





画巻下の薔薇の綺麗な家のベリーが熟していた





蔓薔薇






遊水地の道には点々と何かがつぶれていた





上を見ると桑の実だった





遊水地の芦原、オオヨシキリに代わってウシガエルが盛んに鳴いていた









田園地帯の栗の花





芝園陸橋下の家の枇杷の実





我が家のサボテン





今日のすべてに写真を見るにはここをクリックしてください







2013年5月27日月曜日

Susumu の日記 2-13年 -141-


5月27日 月曜日 曇り

 西川口第3コース。紫陽花が後こちで咲き始めている。


4時44分




以下、紫陽花と薔薇








アカメガシイワ(万葉集ではヒサギという名で出てくる)





カエデのみ実のほのかな紅がいい





また紫陽花と薔薇



















塀の隙間のネズミモチの花





面白い黄色の薔薇





ネズミモチの生垣





近頃珍しい表札。子供のころ、表札を見て「寓」という名の人が多いと思っていたら、後に「寓居(仮の住まい)」という意味で、謙遜したいいかただと知って、自ら無知を恥じたことがあった。







名前を忘れた





ブラックベリー?の花か





また紫陽花と薔薇に






















以下中庭の紫陽花







今日のすべての写真を見るのにはここをクリックしてください