このブログを検索

2013年11月4日月曜日

Susumu の日記 2013年  -195-


11月4日 月曜日 雨

 降っていると思ったが、でてみたら降っていなかったので走りことにする。予定では小谷場方面だが、あそこはよく降るところなので、南浦和方向に向かう。途中で降りだし、あきらめて戻ったら止んだ。降ったりやんだりのなかを、ビニール傘をさしながら鳥海邸まで行って戻る。


真っ暗な5時28分





団地の雑木林も真っ暗





団地のはずれ近く





南浦和に向かって線路沿いを走る





出発を待つ通勤電車





途中で鳥海邸方向に向かう、花水木の紅葉が綺麗。





鳥海邸のツワブキ





散っているシュウメイギク





濡れた紅薔薇、文蔵で






老人施設には黄色い薔薇も






今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください









2013年11月2日土曜日

Susumu の日記 2013年  -194-


11月2日 土曜日 曇りのち小雨

 朝のうちは少し晴れ間ものぞいていたが、午後には雨が降ったち、やんだりだった。 今朝は南町小学校・鬼沢橋・要害通りコース。


5時45分





蕨駅西口





ヤツデの花





ピンクの花の菊





ピンクの花の山茶花





さえずりが聞こえるので上を捜したら、鉄塔にはムクドリの群れがいた





陰に咲く山茶花





きょうも古い木造家屋が1軒姿を消した





薔薇





管花の菊





紅薔薇





このごろよく見る実だが木の名前がわからない





せせらぎ公園脇の家の菊





茶花に蜂が





モクレンの花芽





きょうのすべての写真を見るにはここをクリックしてください





2013年11月1日金曜日

Susumu の日記 2013年  -193-


11月1日 金曜日 快晴

 よく晴れているのに余り寒く無く心地よい朝。六辻中央コース。芝富士小学校、文蔵東橋から鳥海邸、辻小橋をとおり蕨高校裏を通って帰る。


5時45分 見事に晴れているので明るい




細い細い月が出ていた





朝焼け雲





芝富士の路地の山茶花





山茶花の落弁





紅合歓





芝富士小学校脇で咲いていたホテイソウの花





ホテイソウの鉢のヒメダカ





紅薔薇、文蔵の取っ付きで





ピンクのミニ薔薇





鳥海邸のツワブキ





そしてホトトギス




チャの落花





ニシキギの紅葉、枝に鰭があるのでニシキギとすぐにわかる





北町の路地の沈丁花には色のついた花芽が





中庭の山茶花




今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください











2013年10月31日木曜日

Susumu の日記 2013年  -192-


10月31日 木曜日 晴れ

 10月も今日が最後の日。よく晴れていて涼しい。小谷場ライトコース。


5時23分





三日月が出ている





団地





樋ノ爪で





ユウガオの花





早朝の長徳寺





東の空





上弦の月、長徳寺で




長徳寺の裏山





ホトトギスの花とオオスカシバ





山茶花の花とオオスカシバ





中庭の山茶花





落弁




今日のすべての写真を見るにはここをクリックしてください