このブログを検索

2012年6月17日日曜日

Susumu の日記 2012年 -179-

6月17日 日曜日 曇り

今日は走休日にする。ゆっくり7時ころまで眠った。

谷中の墓地にイワガラミがあるという情報があったことから、それを探しに行った。情報というのは日暮里駅北口の谷中の案内図である。五重塔跡の近くの大木の絵から天王寺と安立院の間あたりにかけて、「イワガラミ」と書いてあった。
まずは天王寺の門わきにある花屋みたいな門番みたいな人たちに訊いてみたが、そんなものは聞いたことも見たこともないとのことだった。とにかく現地を見ようと、それらしきところに行ってみた。確かに地図の大木の位置には巨大な銀杏が立っている。しかし、その付近には梔子(クチナシ)の木はあってもイワガラミらしきものが見当たらない。
探しあぐねていたら、植木屋風の服装の男性が通りかかったので、訊ねてみたが知らないという。親切な人で、なんと日暮里の北口に案内図があるからそれを見てごらんと教えてくださった。
念のため安立院を訪ね、ご住職さんご夫婦にもうかがってみたがやはりご存じないという。ついにあきらめて帰りかかったが、谷中霊園入り口近くの花屋さんで訊いてみた。やはり知らないが、霊園事務所にいってきいたらと言ってくれた。事務所の人にもよるけど、親切な人がいたら何か教えてくれるんじゃないとのことで、思わず笑ってしまった。
事務所に入ってまずは聞いてみたところ、園芸担当者だか植栽担当者だかがいるから担当者に聞いてあげるという。その声が聞こえたらしくその人が出てきた。なんとさっきの植木屋風の人だった。お互いに思わず笑ってしまった。ほかの事務員たちが不思議そうな顔をしていたのも、おかしかった。
結論として、かなり昔にあったのだろうということになった。

そこで、グーグルの検索で見つけた、三崎坂(さんさきざか)の永久院にあるというイワガラミを見に行ってみた。あまり期待しなかったのだが、こっちは見事なもので、門に向かって左の塀の全長にわたってずらりと咲いていた。
なんとこのお寺はかって河鍋先生のご案内で行った仮名垣露文の石碑や墓のあるお寺だった。

谷中は紫陽花と梔子などが、小雨の中、そこここに咲いていて、美しかった。


天王寺境内の梔子(クチナシ)





大仏と泰山木の花




天王寺境内の仏像




三埼(さんさき)坂、永久院の塀のイワガラミ




ガクアジサイに似た周辺花があるが花弁状のガクは一枚、




帰路、見事なアジサイを見た




今日の写真のスライドそーはここをクリックして見てください

0 件のコメント: